Purple038の日記

自分の好きなものを紹介

【ゲーム紹介】新次元ゲイム ネプテューヌVⅡR

新次元ゲイム ネプテューヌVⅡR

 

ゲーム情報

 

ゲームの要素

  • アニメ
  • RPG
  • JRPG
  • 女性主人公
  • VR
  • アクション
  • かわいい
  • ストラテジー
  • コメディ
  • ヌード
  • 性的表現
  • ターン制コンバット
  • シングルプレイヤー
  • ビジュアルノベル
  • ターン制
  • 笑える
  • 良質サントラ
  • ミーム

 

ストーリー

さまざまな次元が存在するゲイムギョウ界…
その中に「零次元」と呼ばれる崩壊寸前の世界があった。

そこでは、零次元最後の守護女神「天王星うずめ」が、
世界を終焉に導く巨躯なる暴神「ダークメガミ」を相手に
たった一人で孤独な戦いを繰り広げていた。

2人の出会いをきっかけに、更に多くの仲間とめぐり合うこととなる。

―プレイヤーである”あなた”にも―

世界が救われ、日常を取り戻した女神達が、あなたの部屋を訪れる。
彼女達の日常とは…。そして”あなた”への想いとは…。

 

ゲームシステムとキャラクター強化

「新次元ゲイム ネプテューヌVⅡR」は、プレイヤールームと呼ばれる場所にキャラクターが訪問してくるVRイベントを特徴としています。装備アイテムには豊富な能力が付いており、上限のないキャラクター強化が可能です。パラメータのブーストシステムなどを活用して、最強のキャラクタービルドを考えることができます。

 

ストーリーとプレイ順序

このゲームはキャラクターの掛け合いを楽しむゲームで、複雑なストーリー展開はありません。プレイヤーは好きなところから始めることができ、どこから始めてもネプ子がメタ要素全快でキャラ解説してくれます。時系列順にプレイしたい場合は、re1→re2→re3→VⅡRの順番でプレイすると良いでしょう。

 

戦闘システムとVR要素

戦闘システムは大幅に変更され、APというキャラに毎ターン振られるポイントを消費して通常攻撃・MP消費技・特殊ガードを選択するようになりました。また、VR要素はエピソードの合間にプレイヤールームに3Dのネプチューヌが訪ねて来てお話してくれる時に使われます。

 

ゲームの評価と推奨

「新次元ゲイム ネプテューヌVⅡR」は、長編ストーリーと可愛いキャラクターが魅力のゲームです。しかし、一部のキャラクターの3Dモデルや全キャラ集合が少ない点など、改善の余地があると感じるプレイヤーもいます。それでも、安定のねぷねぷクオリティで、ねぷファンならセール時に購入することをおすすめします。

 

オープニングムービー


www.youtube.com

 

プロモーションムービー


www.youtube.com

 

 

もう一度作り直してみました

ストーリー

「新次元ゲイム ネプテューヌVⅡR」は、プレイヤーを異次元の世界へと引き込む壮大なストーリーが展開されます。ゲームの進行と共に明らかになる謎や、キャラクターたちの成長が見どころです。

 

世界観

ゲームの世界観は、現実世界のゲーム業界をベースにした独特なもので、そのユーモラスで風変わりな設定がプレイヤーを引きつけます。各キャラクターが代表するゲーム会社のパロディも見逃せません。

 

キャラクター

ゲームの魅力は何と言ってもその個性豊かなキャラクターたちです。以下に主要キャラクターを紹介します。

ネプテューヌ / パープルハート

プラネテューヌの守護女神で、元気でおっとりした性格をしています。しかし、彼女が変身すると、冷静で落ち着いた性格になります。

ネプギア / パープルシスター

ネプテューヌの妹で、プラネテューヌの次期女神。彼女は優しくて真面目な性格で、姉思いの一面もあります。

天王星うずめ / オレンジハート

零次元の最後の守護女神で、世界を終焉に導く巨躯なる暴神「ダークメガミ」を相手に孤独な戦いを繰り広げています。

海男

ネプテューヌたちが出会う謎のキャラクター。その正体や目的はプレイヤー自身がゲームを進めることで明らかになります。

 

ゲームシステム

「新次元ゲイム ネプテューヌVⅡR」は、戦略的なバトルシステムと深みのあるキャラクターカスタマイズが特徴です。以下に主要なゲームシステムを紹介します。

シンボルエンカウント

ダンジョン内で敵キャラクターと接触することで戦闘が始まるシステムを採用しています。

ターン制のコマンドバトル

バトル中は各キャラクターが自分のターンが来ると行動できます。ターン開始時には、アクションポイント(AP)とスキルポイント(SP)がチャージされ、これらを消費して攻撃やスキルを使用します。

戦略性

敵の行動パターンを見極めながら最善の戦略を立てて戦います。

 

ビジュアルと音楽

ゲームのビジュアルと音楽は、プレイヤーをゲームの世界へと引き込みます。美麗なグラフィックと、ゲームの雰囲気にピッタリなBGMは、ゲームの魅力を一層引き立てます。

 

ユーモラスな要素

ゲーム内のユーモラスな要素は、プレイヤーを楽しませます。ゲーム業界のパロディや、キャラクターたちのユーモラスな会話は、プレイヤーに笑顔を提供します。

 

 

ストーリーと世界観はもう少し詳しいほうが良かった

スチームのレビューを参考にしてないので最後にみんなの感想っていう感じで作ってみても良かったかもしれない